友達がいない
久しぶりに会う人や苦手な人とのコミュニケーション
コミュニケーションや気遣いや語彙力不足が原因で友達も少なく、同級生とも上手く会話をすることができません。周りとは違うなーと感じることも多々あります。先生の本を読んで、他人に興味を持たず、矢印が向いていないことも原因だと分かりました。久しぶりに会う人やちょっと苦手な人とのコミュニケーションを上手にとれるにはどうしたらよいでしょうか。たくさん本を読んで学んできましたが、いざ実践しようとするとなかなかできません。
ご質問ありがとうございます。
まず、友達を作ったり、上手く会話するのに語彙力は重要ではありませんのでご安心ください。
人は自分の話を聞いてくれる人に関心を寄せ集まってくるからです。
だから、話す力より、聞く力を高めていく必要があります。
久しぶりに会う人や苦手な人に会う時に、「何を話そうかな?」と考えるのは、大変ですし、こちらがどんな話を用意したとしても、話が盛り上がる、相手の気分が良くなる保証はありません。
だから、「最近どう?」「お仕事忙しいですか?」など、相手の近況を聞くような質問をして、相手が興味のある話を話題にするようにしてください。
例えば、相手が「最近、仕事が忙しくて、土日も出勤していて…。」と話したら「忙しいね。体調は大丈夫?」など相手を気遣いながら、話を聞いてください。その方が、自分が話題を用意するよりよっぽど、話も盛り上がりますし、自分も楽なはずです。
できれば苦手な人にいきなり挑戦するのではなく、普通〜好きな相手と会話することから取り組んでください。
そして、一番の会話やコミュニケーションが上手になるポイントは、すでに質問者さんが「他人に興味を持たず、矢印が向いていないことも原因だと分かりました。」とおっしゃっている通り、相手に興味関心を持つことです。
なぜ、他人に興味がないのでしょうか?
・自分のことで精一杯
・コミュニケーションが苦手で一人が好き
・家族さえいれば、友人はいらないと思っている
・他人の体験や話は自分には何の関係もないと思っている
もし、心を通わすことができる友人が欲しいと思っているなら、やはり、相手に関心を寄せることは不可欠です。
例えば、他人の体験や話は自分には何の関係もないと思っているという分離思考だとすると、相手の話から何も学ぶことはできないかもしれません。
・他人の話は、自分が同じようなことに挑戦しようとしたり、悩んだときに役立つかもしれない。
・自分には役に立たなくても、同じような相談が来た時に、この人の話が役に立つかもしれない。
・目の前の人の話を聞くことで、その人が元気になってくれたら自分も楽しい。
など、自分と相手を分離するのではなく、繋げて考えるから、相手の話に興味を持つことができます。そして、自分が関心を寄せるから、相手もあなたに関心を寄せてくれます。
何より、相手が元気になったり、喜んでくれたりするのを自分の喜びとできる人は、いつでも自分が豊かで幸せな気持ちになれるのだと思います。
愛は奪う物ではなく、与えるものだといいますが、まさにその通りなのです。
まずは、相手に心の矢印を向けて、話をきいてみてくださいね♪